表示価格は、特に記載がある場合を除きすべて税抜です。
引越をする際に忘れてはいけないのが電気(電力契約)の移転手続きです。
お引越日(退去日・入居日)が決まりましたら、現在ご利用中の電力会社に連絡し移転手続きを行ってください。
その際に、確認事項として名前、現住所、引越先の住所、引越日時、お客さま番号、電気料金の精算方法などを聞かれますので、事前に準備をしておくとスムーズです。
※お客様番号:「電気ご使用量のお知らせ」(検針票)や「電気料金領収証」に記載されています。
もし、引越先が今までとは異なる電力会社である場合(たとえば、東京電力の地域から関西電力の地域への引越など)は、引越前の電力会社にて利用停止手続き(廃止・解約手続き)を行い、引越先の電力会社にて利用開始の手続きを行う必要があります。
また、引越後に電気の利用を開始したら、ブレーカーに取り付けられていたり、ポストに投函されている「電気ご使用申込書」に必要事項を記入しポストに投函してください。
その際に、口座振替をご希望の場合は、「電気料金口座振替払届出書」を記載していただき、同封しご郵送ください。
クレジットカードにてお支払い希望の場合は、インターネットにて支払い方法の変更手続きをするか、窓口にての手続き、または申請書の郵送による手続き等、電力会社によって手続き方法が異なります。
手続きのタイミングの目安としては1週間ほど前に余裕を持って行いましょう。
※お引越のシーズンは電話が混み合い、つながり難い場合がございます。
また、各電力会社にてインターネットからの移転・廃止・利用開始の手続きが可能です。
引越元を退去するときは、分電盤内のブレーカーをすべて「切」にして退去してください。
引越先では以下の手順によって電気の利用を開始する事ができます。
※お引越先でエコキュートや電気温水器をご利用の場合、通電作業のため電力会社の立ち会いが必要となります。
※電気がつかない場合は、ご契約された電力会社へお問合せください。
最終分の電気料金の請求は前回の検針日から使用停止日までの日割り計算となります。
主に以下の方法でお支払いする事が可能です。
北海道電力 | 北海道 |
---|---|
東北電力 | 青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島・新潟 |
東京電力 | 東京・神奈川・千葉・埼玉・栃木・群馬・茨城・山梨・静岡(静岡県内の富士川以東) |
北陸電力 | 富山・石川・福井(一部を除く)・岐阜県の一部 |
中部電力 | 愛知・三重・岐阜・静岡(静岡市・浜松市など)・長野 |
関西電力 | 大阪・京都・奈良・兵庫・滋賀・和歌山 |
中国電力 | 岡山・島根・鳥取・広島・山口 |
四国電力 | 香川・愛媛・徳島・高知 |
九州電力 | 福岡・佐賀・長崎・大分・熊本・宮崎・鹿児島 |
沖縄電力 | 沖縄 |