表示価格は、特に記載がある場合を除きすべて税抜です。
4月を迎え、引越シーズンもひと段落。
フレッツ光の移転手続きを行い、工事が終わった方や、
これから工事を控えている方も多いのではないでしょうか。
ところで、フレッツ光をそのまま移転すると、
毎月の料金が高くなることはご存知ですか?
フレッツ光を移転すると多くの場合、
移転工事費がかかります。
2016年3月の時点では、移転工事費が半額になる公式キャンペーンを
NTTが行っているので移転工事費は以下のようになります。
<移転工事費>
一戸建て向けのファミリータイプで9,000円(300円×30回の分割払い)
集合住宅向けのマンションタイプで7,500円(250円×30回の分割払い)
(無派遣工事:すでにNTTの光ケーブルが工事済みで工事業者がお伺いしない場合は2,000円)
そのため、移転後は分割払いの数百円の移転工事費が月額料金にプラスされてしまうので
若干高くなるわけです。
ここでは、その移転工事費以上に毎月の料金をお安くする方法をご紹介いたします。
お引越し前に利用していたフレッツ光を、
お引越先でそのままフレッツ光に移転された場合に利用料金を安くするなら・・・
フレッツの契約を光コラボレーションのサービスに切替えることをお勧めします。
光コラボレーションは、プロバイダなどの光コラボ事業者がフレッツ光の回線を
自社サービスとセットで提供するインターネットです。
光コラボは事業者ごとに特長があるので、
ユーザーの契約プロバイダや、
ご利用中の携帯電話のキャリアなどに合わせて、
お得な光コラボを自由に選ぶことが出来ます。
例えば、SoftBank携帯電話をご利用の場合は、
ソフトバンク光にすることで、ケータイ1台あたり最大2,000円割引(2年間)になる
おうち割り光セット(旧名称:スマート値引き)が利用可能です。
また、auケータイを使っているなら
「auセット割」のオプションサービスを提供しているSo-net光コラボレーションや@nifty光などがお得で、
ネットの月額料金が最大1,200円も毎月割引になります。
光コラボ 月額料金一覧 | |||
---|---|---|---|
光コラボ事業者 | 一戸建て | 集合住宅 | 備考 |
![]() |
5,200円 | 3,800円 | おうち割 光セットで携帯代が 毎月最大2,000円割引(2年間) |
![]() |
4,000円 | 2,900円 | auセット割 + So-net長割適用時 |
![]() |
4,000円 | 2,780円 | auセット割適用時 |
![]() |
5,100円 | 3,600円 | 最大9,000円分 JCBギフトカードプレゼント |
光コラボは、フレッツ光の回線を利用しているため、
フレッツ光を利用しているならば契約を切り替えるだけで、
工事を実施せずに利用開始することが出来るのです。
この契約の切り替えのことを「転用」といいます。
転用するためにはまずは「転用承諾番号」を取る必要があります。
これはNTTが発行するのですが、
他者が勝手に契約を切替えるのを防ぐために、
契約者ご本人にて手続きすることで「NTTが転用を承諾しました!」という
確認番号である転用承諾番号を取得することができます。
転用番号の取得方法はNTTの担当窓口に電話もしくはWEBにて手続きでき、
ご契約の書類等を準備のうえで行ってください。
転用承諾番号を取得したら、
ご利用希望の光コラボ事業者に申し込みをすればOKです。
転用承諾番号は15日の有効期間がありますので、
取得後はなるべく早めにお申込みください。
光コラボのお申込みはこちらから≫
※提携の外部サイトへ移動します。(光キャンペーン.com)
光コラボの申し込みが済みましたら、
後日、会員証と転用日(利用開始日)の案内が届きます。
光コラボ事業者によっても異なりますが、おおよそ10日くらいで利用開始となります。
光コラボは事業者によって月額料金が異なることや、
携帯電話の利用台数によって割引額が変わります。
また、ご利用中のフレッツ光やプロバイダの利用状況によっては
あまり安くならなかったり、逆に高くなったりする事もありますので
選び間違えのないようにご注意ください。
▸こんな時は安くなるか確認しましょう。
光コラボのご相談はこちらから≫
※提携の外部サイトへ移動します。(光キャンペーン.com)