®
引越手続き.com 商標登録番号:登録第5875117号
表示価格は、特に記載がある場合を除きすべて税抜です。
ADSLは現在普及している光ファイバー回線のインターネットではなく、従来の電話線を利用しデータ通信を行うサービスで、ブロードバンドとIP電話の普及を牽引しました。
メリットとしては、電話がつながる地域であれば利用ができるため、光ファイバーが未開局の地域において需要が多いのが現状です。逆にデメリットとしては通信速度にあります。ADSLは電話線を利用するため、ADSLの設備が入っているNTTの収容局から利用する場所までの距離が長ければ長いほど通信速度が遅くなるのが特徴です。
そのため、現在ではホームページの容量も多くデータの通信量も増えていることから、お引越先でフレッツ光やauひかり等の光ファイバーが利用できる地域であれば、快適にインターネットを利用するために、光ファイバーの回線を選択する事をおすすめいたします。
日本全国
初期費用に関しては各ADSLサービス提供プロバイダにより異なります。
月額利用料金は「固定電話の基本料金+各プロバイダのADSLコースの料金」もしくは
「ADSL(固定電話なし)」の2つのタイプがあります。
お引越しを機会にADSLから光回線への切り替えをする場合は、
まず、引越先でフレッツ光等の光回線が利用できるか当社にて確認いたします。
下記窓口までお気軽にお問い合わせください。
加入電話をご利用の場合は、まずNTTへ連絡し、電話回線の移設手続き(移設工事費あり)をしてください。その際に移設日と新しい電話番号を決めます。(回線名義人の情報は事前に確認しておいてください)
その後に、ご契約のプロバイダにて移転の手続きを行い、お引越先のNTT局内の工事日を決定します。局内工事が終わり次第、ご利用していたモデムを接続していただくとインターネットが利用できます。
固定電話が不要のタイプのADSLの場合は、ご契約のプロバイダにて移転の手続きを行い、宅内工事日とNTT局舎内工事日を決めていただく流れとなります。
解約方法はご契約のプロバイダにて行ってください。固定電話をご利用の場合には、同時にNTTへ連絡の上、移設もしくは休止・廃止手続きを行ってください。
尚、お引越し先でフレッツ光等のインターネットや電話のご利用をご検討されている場合は、当ホームページからご案内が可能ですのでお気軽にご相談ください。